片づけ&オシャレ迷子専門
クローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
HPはこちら>>
行く1月 逃げる2月 去る3月 と言いますが、
2月は小中の次年度の引継ぎやらがあって、忙しない。
仕事も繁忙期。
あっという間に中旬です( ;∀;)
さて、今日はセレモニスーツについて過去記事をリライトしています。
今春卒入学を控えているママの中に、セレモニースーツは
いつ
どんなもの
を買ったらいいかと悩んでいる方もいらっしゃるのでは?
サイズによっては、欠品するのも早いので
買うなら、なるべく2月中に買っておきましょう!
特に働いているママは、限られた休日に買いまわるとなると、
そんなに日数がないですよね。
どんなものを買うか、ある程度目星をつけておくのも
無駄歩きしないためには必要です。
ネットは大いにに活用しましょう!
どんなものか・・・とは、
・セレモニーの時だけ着るのか、普段もコーディネートに取り入れられるものにするのか
・スカートかパンツか
・ジャケットのカタチは、テーラードかノーカラーか
・どんな素材にするか
・色は?
・バッグや靴はあるか? etc.
ユニクロのアプリを見ていたら、使えそうなセットアップ発見!
出典元:UNIQLO
こちらの商品は現在取り扱いがございません
これにジャケットを羽織ればOK♪
トップスは白でもいいですね。
出典元:UNIQLO
こちらの商品は現在取り扱いがございません
上下別々に着られるので、セレモニーに限らずコーディネートが楽しめます♪
たーだーし、ノースリーブなのでジャケットを羽織るにしても春先は寒いかも。
そんな時は、同系色の長袖カットソーを着てもいいでしょう。
脱がなければバレない・・・
併せ技で、前回私が紹介した例のアレも是非ご活用ください( *´艸`)
因みに、卒業式は格式高い行事なので、黒や紺などの落ち着いた色味がよく、
入学式は華やかな白やパステルカラーなどがおすすめです。
卒・入学式の主役はお子さんですが、写真を撮ると私たち親もバッチリ残ります。
あの時、ミスった~(;・∀・)とならないようにしたいものですね。
我が娘も、小学校を卒業します。
私は着物を着ようかな・・・
▼Instagram
https://www.instagram.com/iwadatty/
▼岩舘さゆりのLINE@
お得な情報をお届けしますので、
下記のリンクから友だち追加してください☆
ID検索は @gze1820w