ファッション・片づけの「?」(悩み)を、「!」(自信)に変える
岩手・盛岡近郊のクローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
今日は雨→雪が降り、山は白くなっていました。
そんなだから、まだ冬物のコートは手放せません。
先日、ちょっと暖かかったのでトレンチコートを着ました。
ほんの数日しか袖を通していないのですが、
襟汚れが気になりました。
↑↑↑うっすらと、皮脂汚れがついているのが分かりますか?
クリーニングに出さずに、
何とか自宅で汚れを落とせないかな・・・
ネットで調べて、ワタシ流にアレンジしてやってみました!
(ワタシ流というのは、かなり省略したやり方です・笑)
オシャレ着用の洗濯洗剤を水で薄めた液体を、
タオルに含ませてポンポンしました。
その後は、すすぎ。
と言っても、水を含ませたタオルで洗剤をつけたところを2~3回ポンポン。
タオルは、都度新しい水を含ませたところを使いました。
あとは、自然乾燥~
乾いたところは、どんなかな??
しまった!
洗剤の落ちが甘かったみたいで、
すこしシミになっていました。
もう2~3回、水を含ませたタオルでポンポン。
洗剤が生地に残らないようにしっかり、叩く!
そして、また自然乾燥~
今度は、大丈夫でした。
こんなふうにして、トレンチコートの襟汚れが落とせました。
他にもやり方はあるようですが、私はこれでいいです。
襟汚れの防止には、ベビーパウダーがいいみたいですね。
せっかくキレイになったので、襟にまぶしてみようかな。
(まぶすって言わないですよね・笑 代わりの言葉が思い浮かばない・・・)
もし、お試しになる方は自己責任でやってみて下さいね(*^^*)
メルマガ登録 働きママ必見!
>>知っていると服選びが楽になる【定番アイテム7選】 <<
==========================
出版しました!
岩舘さゆりの電子書籍のご案内
ママがオシャレに迷ったら
40代でも、田舎でも!オシャレになれる20のヒント
Amazon kindle
2017年1月リニューアル!【片づけカフェ】
毎月第2水曜日・午前10時~11時 第3土曜日に変更
4月15日(土) 残席4名
5月13日(土) 残席4名 ※変則
詳細はコチラ >>> 片づけカフェ
【開催決定】 ライフオーガナイズチャリティイベントin東北
5月26日(金) 10:00~13:00 仙台アエル 4月受付開始