ファッション・片づけの「?」(悩み)を、「!」(自信)に変える
岩手・盛岡近郊のクローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
あと10日で2017年が終わります。
今年もなんだか駆け足で過ぎていくわ、、、
我が家では、昨晩娘のワードローブを整理しました。
クリスマスプレゼントの受け入れ先を作るために。
サンタクロースが存在しないことは、
だいぶ小さい頃にばれてしまい、
親、祖父母からのクリスマスプレゼントであることは知っています。
(プレゼントを仕掛けている最中に、部屋に入ってきたもんだから、
取り繕う術もなく・・・苦笑)
オシャレ大好きな娘のリクエストは、
服、
服、
服!
無印のラックを息子と半分ずつ使っています。
ハンガーの数以上の服は持たないことにしているので、
まだ増やせるといえば増やせるのですが、
ほとんど袖を通していないものもありましたので見直しました。
引き出しのほうも、グチャグチャ。
これは、性格もありますね(^-^;
春先に着るもの、
もう着ないもの、
用途変更(パジャマ)等は除外。
オフシーズン用の箱やボロきれ入れに移動したり。
ものの10分で整理完了!
これで、クリスマスプレゼントを迎え入れる準備が整いましたね。
生活していれば、モノが増えるのは致し方ありません。
だからこそ、見て見ぬふりではなく、見直しが必要になるんですね!
あ~、私もスペースを作ろう!
思考の整理が必要です。
アタマの中がゴチャついています、、、((+_+))