片づけ&オシャレ迷子専門
クローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
HPはこちら>>
夏休みが近づき、
来週から個人面談が始まる我が家です。
息子は中学生になり、進路も少しずつ意識する年齢になりました。
親の私も、一人目の子なので、勝手分からず・・・
どんな話をされるのかな。
さて、夏休み、冬休み、春休みと長いお休みの前には、
学校で普段使っている習字道具や絵の具道具などの持ち帰りがありますね。
普段は家にないので、特別置き場所を確保していないご家庭もあるかもしれません。
休みの間だけだからと、床に置きっぱなしにして邪魔になってはいませんか?
今年から、それはやめましょう(^o^)/
部屋内にある要らないものは、まず排除!
物を減らさないことには、新しい空間は生まれません。
所有物の見直しは、定期的には難しかったとしても必要ですからね!
要不要を分けましょう。
これで、だいぶ違うはずです。
もし、この要不要の見直しができずスペースの確保もできない場合は、
大きめの段ボールを用意して、そこに道具を入れてもらうようにするのもいいでしょう。
あちこちに点在させると、新学期が始まった時にこれまた厄介ですので。
理想的なのは、家には普段なくても、帰ってこれる場所があることですね!
▼Instagram
https://www.instagram.com/iwadatty/
▼岩舘さゆりのLINE@
お得な情報をお届けしますので、
下記のリンクから友だち追加してください☆
ID検索は @gze1820w
vol.6 6/22夏至の日発売!
はぐみ岩手 購入はこちら>>