ファッション・片づけの「?」(悩み)を、「!」(自信)に変える
岩手・盛岡近郊のクローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
特にやってみたいこともないと言っていた息子ですが、
小4の終わりから、パーカッションのパートになり、
「ドラムの練習が楽しい」とか
「早く次の楽譜もらいたいな~」と話してくれるようになりました。
それだけでも嬉しく思っていたのですが、
「テニスやってみよっかな~」と言って、
先月からソフトテニスのスポ少にも通っています。
「おもしろい。練習、行きたい!」
自分から動き出す何かがあると、
発するオーラもピリッと感じます。
でも、スポ少、宿題、睡眠のやりくりは、
なかなか難しい。
「宿題やったの?」
「ほら、スポ少に行く時間だよ~」
「もう、こんな時間。早く寝なさい( `ー´)ノ」
最近、こんな声掛けばかりで自分もウンザリ・・・
何を優先させるかは、親子で一度俯瞰してみた方が良さそうです。
1日24時間=86,400秒
みんなに、平等に与えられた時間。
どうやりくりして使うかで、
今後の人生も変わりますからね。
アナタが大切にしているものは、何ですか?
クールな息子にしては珍しいセレクト、ピンク色が入ったシューズ。
サイズアウトしたら、母に下さい・笑
【パーソナルコーディネート診断】
アナタの骨格ラインはどのタイプ?似合う服は? 詳細>>
今ならお得なキャンペーン中♪
【盛岡】子育てママの片付け方ワークショップ
7月6日(木) 午前10時~12時
定員 8名
詳細はコチラ >>> 盛岡・子育てママの片付け方WS
雫石【片づけカフェ】
午前10時~11時
7月15日(土) 残席4名
詳細はコチラ >>> 雫石・片づけカフェ
花巻【片づけカフェ】AsMama地域交流会
午前10時30分~12時
7月16日(日)
詳細はコチラ >>> 花巻・片づけカフェ