ファッション・片づけの「?」(悩み)を、「!」(自信)に変える
岩手・盛岡近郊のクローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
ふふ♡
昨日の記事の冒頭に出てきた玄米麹甘酒。
今日は、皆さんにもレシピを紹介しますね!
とても簡単です(*^^*)
先日小学校で行われた講演会のゲストそのだつくしさんが教えてくれました。
いろ~んな話をしてくれて、もっと聞きたかったのですがタイムアウト!
とりあえず、メモを頼りに作ってみましたよ♪
【玄米麹甘酒】
*材料
玄米 160g
麹 300g
水 1500㏄
これを炊飯器に入れて8時間保温
8時間経ったら、でっきあがり~♪
ね、カンタンでしょ(*^^*)
出来上がったのは、ほんのり甘~い優しい味の甘酒。
アルコール臭はしませんので、小さなお子さんやお酒が苦手な人でもイケますよ!
豆乳で割ってもいいし、
摺った白ごまやショウガを加えてもいいんだそう。
甘味が欲しい人はハチミツを混ぜてもいいですね。
美肌、腸内環境の改善、疲労回復、免疫力アップなど、いいことづくし!
で、1回に作る量が多いので、対応できる保存容器がなかったのですよ、我が家に。
調達しました。
セリアで、1リットル×2
冷蔵庫の中でかさばらないように、ちゃんと考えた上で購入。
あと、折りたためるシリコンのロートも
白はないのかね、白は!笑
黄色と緑と、このピンクしかなかったので、
女子力アップのピンクをチョイス
冷蔵庫では、こんなふうに並んでおります。
これからの指定席ね!
皆さんも、ぜひ作ってみてください(^.^)/
釜は1升炊きにしてくださいね~
5.5合だと、溢れますよ。
【ランチ付】
片づけ講座@SoRa cafe
12/20(水)午前
詳細>>